四月のできごと
四月の中旬、ニフティーのPATIO「マイタイの部屋」で次のような書き込みが目に留まった。quote——————————————————————-
47303/47313 PXA11565 佐世保のマイタイ RE^39:MT教室onPATIO
MAX さん、こんにちは,佐世保のマイタイ・吉原です
RANKドン、NUMドンをようやく使えるようになりました。(^_^;)
MGの成績集計に重宝してます、
2004/04/13(火) 18:32 佐世保のマイタイ(PXA11565)
enquote—————————————————————–
RANKドンという命令の存在についてはなんとなく知ってはいたが、これと言ったニーズやチャンスがないままに、使うことなく今に至っていた。しかし、名だたるマイタイさんが言うからには、かつ用途が「MGの成績集計」と来たからには、これを捨て置くわけにはいかない。そこで、次のようなやり取りの結果、使うことになる。
quote——————————————————————-
47371/47371 BYA05375 HINANO RE^2:RANKドン
( 1) 04/04/15 10:57 47324へのコメント
佐世保のマイタイさん、こんにちは。西です。
MAX さん、こんにちは,
>>>RANKドン、NUMドンをようやく使えるようになりました。(^_^;)
>>>MGの成績集計に重宝してます、
>>どんなふうに使うんですか?
>RANKドンは、テーブル分けをするときに、「大きい順」「ABC」で、「何段階
>と言うところで、MGの卓数」を入れてやると、ちゃんとやってくれます。
>A卓から6人づつ取っていって、後ろの方は5人になるようにやってくれます。
それは凄い。ちゃんとやるなら理想的。
ちゃんとやらんでも、95%までやるなら、たいしたもの。
04/04/14(水) 21:40 HINANO(BYA05375)
enquote—————————————————————–
と言うわけで、次のMGのときから、恐る恐る使ってみたが、これが予想外によく出来ていて、「よくぞ作ってくれた」「どんなロジックでこれは設計したのかな」と、毎回感心しながら使っている。もう以前に戻ることはない。
MGの班分け
これまではどうしていたかと言うと、まずMGが終わる。その期償却のチップを返してもらい、期末経費(給料その他)と返済をしてもらって、後は縦計(期間合計)をしていただくわけだが、数分で売上合計が出たあたりを見計らって、計算の速そうな人あたりから売上を聞き、マイツールに入力していく。このとき「平均単価も聞く」のがミソで、Pが高すぎて卓全員が30円を超すようだと、談合があったものとみなして公取の立ち入りとなり、各人50円の罰金を特損に計上してもらう。逆に低すぎて、20円ちょうど、あるいは20円を下回った場合には、単価の記録に落ち度があったものと見て、吟味する。
こうして全員のPQが入力できたら、①ソートして、②NUMドンして、③1卓5~6人で、しかも上位GPは6人、一番下は5人あたりになるように、頭の中で一瞬複雑な計算をし、一番上からAAAAAA、BBBBBB、、、、とECドンしていく。
これが終わると、次は④「班毎に1行空け」だが、これはマイツール初期のころ、桑名の福田となり道さんが、一発でやるには「ACMC」でやるんだと教えてくれた。なるほどそのやり方でやれば、たしかに一発で思うように一行空けが出来る。
問題は、人数を6で割って、何卓にするのかは簡単に計算できるが、では上から何卓までを6人にし、途中の何卓目から5人にすべきかの計算は、出来ることは出来るが、結構複雑。しかも、ECドンで手動である。これを昭和56年(1981)1月のシンガポールMG以来、つまりPIPSをMGに利用するようになって以来えんえんと23年間手動でやってきたわけである。
RANKドンの登場
RANKドンという命令がいつごろから出来たのかは、私は知らない。きっと、CALEドン、NUMドンなどと同時期に作られたのではないか?CALEドンを作るときには、私にも緑川君あたりから細かい相談があった。
何しろ、CALEドンは「戦略カレンダー」を作るのに、この上なく便利。しかも、普通の人は「戦略カレンダー」なんて、見たことも聞いたこともないのだ。
しかし、一度この戦略カレンダーを使ったら、その素晴らしさに二度と手放せなくなるだろう。このカレンダーを使えば、年間計画など、ものの15分もあればパッと立ってしまうのだ。
ともかくRANKドンの話だ。
マイタイさんから示唆があって、実際のMG会場で試してみると、期待以上によく出来ている。PATIOに「95%の出来でもいい」と書いたのだが、実際にはほとんど100%近く出来る。あれから四ヶ月になるが、あれ以来一度も手動でやったことがない。
はじめは「RANK」は書きにくいコマンドだな、と好きではなかった。たとえば「ENDW」などは非常に叩きやすく、その意味で好きなコマンドだ。こんな良いコマンドがXPから使えなくなったのはさびしい。
RANKドンの完成(?)により、MGのGP分けは、
①ソートする②ナンバリングする③ランク付けする④GPごとに一行空ける
とすべてコマンド化された。
マイツールはたいしたものだ。それにしても、1980年以来24年も使っていて、いまごろ使い始めるコマンドがあるなんて、実に愉快と言うか、驚くというか、おかげで楽しい本年である。
■
(KK西研究所・所長 西 順一郎)